ブログ

ハクセキレイの卵?

学校の校庭に、ハクセキレイのものではないかと考えられる卵が、砂で作った巣の中に産み付けられています。

除草作業をしていた公仕さんが見付けて教えてくださいました。

これは、1週間ほど前の6月27日の卵です。

何もない場所にあるので、今にも外敵に襲われそうな感じですが、周囲に同化してカモフラージュされているからか、分かりにくいです。

 

発見して今日で1週間ほどになりました。

親の姿も見えないのですが、暖かいので、産みっぱなしで温める必要がないのでしょうか。

この先どうなっていくのでしょう。孵化(ふ化)してくれるといいのですが・・・

孵化したらカラスなどの外敵が放っておかないでしょう。大丈夫かしら・・・

見守っていきたいと思います。

 

卵の存在に気付いている6年生がいました。

素晴らしいなと思います。