学校ブログ
地域安全教室③
5月8日(水)3・4校時に、地域安全マップ作りを行いました。
栃木県生活文化スポーツ部くらし安全安心課の皆様や栃木県警察本部・大田原警察署関係、大田原市役所などからもたくさんの方が御支援に来てくださいました。
子どもたちは10の通学班に分かれて、先日下校で回った通学路の危険箇所を地図に表していきました。
高学年が、低学年に指示を出しながら作成が進んでいきました。
出来上がったマップを見ながら分かったこと気付いたことを発表しました。
子どもたちは、安全マップ作りを通して、日頃気にしていなかった所が、危険か安全かを判断することができたようです。車のスピードが速く危険なので、班長として、気を付けて登校させたいと発表している児童もいました。
今回の地域安全マップ作りの体験を通して、子どもたちは、多くの気づきがあったようです。
危険な場所をきちんと判断して、自分の命を守っていく。これからの生活にこの体験をいかしてほしいと思います。
御協力いただいた皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
運動会入場の練習
5月7日(火)GW開けは、雨の朝となりました。
業間の練習が校庭でできないので、体育館で開会式の入場の並びなどを行いました。
教室の掲示物
5月になり、各学級の掲示もそれぞれのカラーが出てきています。
スマイル学級
こいのぼりのうろこは、子どもたちが絵の具で染め紙を作ったものです。
鯉の色は、自分の好きな色を選んでいました。ステキな5月の掲示ですね
1年生
これから、1年間の学級の歩みが分かりそうですね。
2・3年生
図工で自分の手をじっくりと見て描いたようです。
係活動も楽しそうですね。
4・5年生
学級目標が掲示され、係活動も活発に始まったことが分かります。
6年生
見事な学級目標です。奥沢小は、君たちに任せましたよ!
リーダーの6年生、よろしくお願いします。
何でもはじめて1年生
1年生は、何をやるにも初めてのことが多く、一生懸命に取り組んでいます。
この日は、クロームブックを持って、校長室にやってきました。
「しつれいします。しゃしんをとらせてください。」
何かな?と思っていると、「クロームブックで写真を撮る練習をしているんですよ。」と担任の先生。
しばらくすると、思ったような写真が撮れなかったのでしょうか。
給食の検食の時間の頃に、再び3名がやってきました。
「この給食はなんですか?」
おや?と思ったことは、何でも質問できるのはとってもいいことですね。
不思議がいっぱいありますね
クロームブックも、すぐに上手に使えるようになることでしょう。
1年生朝の活動
1年生は、昨日からクロームブックを使って、「健康観察・教育相談アンケート」を他学年と同じように始めました。
2日目の今朝の様子です。今日も6年生が、クロームブックの使い方や打ち込みの仕方などを教えていました。
中には、一人でどんどん自分のパスワードを打ち込んで、「今朝の心の天気」を入力する1年生もいました。
学校では、この「心の天気」から、その日の児童の心の状態の把握に役立てています。
朝は、姿勢体操も行っています。今日は、6年生が数名残って、一緒に体操をしてくれました。
背筋を伸ばして、今日も頑張っていきましょう!