授業の様子

6年生 理科

6月29日(木)に、6年生が理科の学習で、葉にデンプンがあるかどうかを調べていました。

使ったのは、トウガラシの葉です。

6月中旬に大田原商工会議所「大田原とうがらしの郷づくり推進協議会」からトウガラシの苗を配布していただき、6年生が学校の農園で栽培しているものです。

葉をお湯に入れて柔らかくし、木づちでたたき出す方法で調べていました。

トウガラシの葉をろ紙にはさんで丁寧にたたきます。

ろ紙をヨウ素液につけて、デンプンができているかを調べました。

デンプンが作られていることが分かりました。

 

1年生 図工

1年生は、初めて絵の具を使いました。

用具の名前や使い方の説明を受けて、赤色の絵の具で円の中に色を付けていました。

水の量などに気を付けながら、丁寧に一生懸命に色ぬりをしていました。

何でも一生懸命に取り組む1年生です。