2024年6月の記事一覧
むし歯予防講話
6月10日(月)歯科衛生士の牛山さんによるむし歯予防講話がありました。
2時間目 低学年
3時間目 中学年
4時間目 高学年
歯みがきは、歯ブラシだけで無く、フロスを使って歯垢を取ることが大切だとおっしゃっていました。
フロスをしっかり使っていきましょうね
6月朝の読み聞かせ
6月10日(月)今月の読み聞かせを行いました。
1年生
小林さん「てんとうむしのテム」「ないて百にん力」紙芝居
科学の本と昔話、雰囲気の異なる2冊の読み聞かせを聞く子どもたちの目は興味津々でした。
2・3年生
前原先生「がっこうにまにあわない」「なぜ?わかった!天体 天体観測」「つきはかがやく」
ハラハラするストーリーのお話に盛り上がったり、月の仕掛け絵本のキラキラしたページに声を上げる子もいたりしました。
4・5年生
熊田さん「あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま」「まほうのコップ」
「まほうのコップ」は、様々な変化を楽しそうに見ていました。
6年生
櫻岡さん「ベーブルース」紙芝居
読み終えた後に、「誰もがちょっとしたきっかけで、有名になる素質をもっていますよ。楽しみにしています。」と声を掛けてくださいました。
来月の読み聞かせは、7月8日(月)になります。
新しい読み聞かせボランティアの方が、参加してくださいます。楽しみですね!
第4回キャリア教育講話
6月7日(金)朝の奥小タイムで、キャリア教育講話を行いました。
昨年度から始めたもので、4回目となりますが、今年度は始めてです。
今日は、鹿畑在住の、農家の竹内義典さんが講師として来校くださいました。
1年生にも分かり易く、また興味をもって聞けるように写真をふんだんに使ってお話しくださいました。
みんな、真剣な目をして聞いていますね。
竹内さんは、小さい頃から農家を夢見ていたわけでは無かったそうですが、10年前に農業に従事され、トマトを中心に、春菊・山ウド・米を栽培されています。
少し難しいけれど・・・と、現在の農業に従事する方の多くが60代・70代という事に触れて、御自身の目標をお話しくださいました。今は、これからの将来の農業の為に、耕作放棄地をどうにかしたいと考えて、大田原市や栃木県と一緒になって取り組んでいらっしゃるそうです。
今日は、子どもたちに農家のお仕事についてお話いただきました。子どもたちの心に、一つ種を蒔いていただけたと思います。ありがとうございました。
新体力テスト実施
6月6日(木)2時間目から業間に掛けて、1・6年生と2・5年生、3・4年生がペアになって、全学年で新体力テストを実施しました。
みんな、一生懸命にがんばっていました✨
50m走
1年生のことをまとめる6年生
ボール投げ
長座体前屈
反復横跳び
「5年生、よろしくお願いします!」
立ち幅跳び
跳べ!
上体起こし
おや・・・写真を撮っているのに気付いていますね。ピースしてる子が・・・
「6年生、ありがとうございました!」
1年生は、大好きな6年生と一緒で嬉しかったですね🥰
さつまいも苗植え
2時間目に、地域や祖母の方が講師として来校くださり、さつまいもの苗を1~3年生が植えました。
奥沢地区の中村様は、さつまいもを栽培していらして、さつまいもの苗をたくさん持ってきてくださいました。シルクスイート、べにはるかの苗を、学校で準備した苗以上の本数を持ってきてくださったので、100本以上の苗を植えることができました。大変ありがたいです。
始めに、船底植えなど3種類の植え方の違いを伺い、子どもたちは、まっすぐや斜めに植える方法で植えました。
奥田様は、昨年度までも毎年御指導に来てくださっています。
公仕の大島さんには、きれいにマルチを張っていただきました。
多くの方のおかげで、苗植えを行うことができました。
しっかり植えることができました。ありがとうございました。
先月の給食でも中村様からいただいたさつまいもを使ったおいしい給食をいただきました。
秋の収穫まで、まだまだこれからですが、しっかりと観察していきましょうね。