学校ブログ

卒業式の練習 & 1年生プログラミング

3月7日(木)、今日の業間は、全校生で卒業式のよびかけの練習を行いました。

始めて体育館で合わせました。

大切な卒業式のために、在校生は教室でたくさん練習してきています。

これからもさらによい呼びかけになるようにがんばりましょうね。

  

 

1年生

3時間目には、1年生がプログラミングの学習をしていました。

ICT支援員さんも来校し、学習支援をしてくださいました。

ビスケットのソフトを使って動く絵を描くなどしながら、プログラミング的思考を学習しました。

 

 

かがやき文庫の回収

3月6日(水)今日は、大田原図書館から各学年で借用していた「かがやき文庫」の回収がありました。

職員室近くに、回収していただく箱をまとめていましたが、回収しやすくするために、昇降口に移動することになりました。

5年生児童が、二人一組になって、てきぱきと活動して、あっという間に運び終えました。

今まで、6年生の行ってきた活動をしっかりと見ていた5年生。

自分たちの番になって、一生懸命に取り組んでいます。

学校のリーダーとして活動していた6年生から、様々な活動を引き継がれている5年生ですが、見ていてとても頼もしいです。これなら、6年生も安心でしょうにっこり

 

卒業式の練習

3月1日(金)から、6年生は体育館で卒業式の練習を始めています。

昨日の昼休みには、全校生で別れの歌の練習をしました。

声がよく出ていると、指導してくださった先生から褒めていただきました。特に低学年は、声がよく出ていました。

5校時は、証書授与の練習です。

自信を持って卒業式に臨めるように、これからも練習をしていきます。

業間マラソン

3月5日(火)曇りの肌寒い日でしたが、業間に5分間の体力作りのマラソンを行いました。

今日は、図書委員会の児童は、委員会活動を行っていたので参加できませんでしたが、他の児童は皆元気に走っていました。

6年生にとっては、あと何回全校生で走れるでしょうか?

卒業式まで、あと10日です。

 

本 5年生からのおすすめの本紹介&多読賞について

5年生が国語の学習で、おすすめの本の紹介文を作りました。

2階のスタディルームの廊下に展示してあります。

学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

また、年間目標冊数を達成した児童の花が増えてきました。来週水曜日の朝に、多読賞の表彰を行います。もう少しで達成という子もいるようです。より多くの児童が達成できるといいなと思います。

前原先生お手製の、ブックカバーで作った手提げも、だれかもらえる人が出てくるかも知れませんよ。

これは、私がいただいたブックカバーの手提げバッグです。となりのシールは、今日、図書室を訪れた子供たちがもらえたそうです。

子供たちが図書室に足を向けるための、様々な取組をしてくださっています。ありがたいですにっこり