ブログ

2024年9月の記事一覧

秋の気配・・・キンモクセイのかおり

9月30日(月)今日で9月も終わりですが、朝夕の涼しさを感じます。

今朝は出勤すると、キンモクセイのいいかおりがしました。

教室の網戸からも、かおりを感じるのではないかと思います。

この時期だけの自然の香水です。

 

観察園の様子や菊の生長

1年生の前の観察園には、自然に育ったあさがおが今を盛りと毎朝きれいな花を咲かせています。

 

6年生のトウガラシは、公仕さんが対応してくださってカメムシも、少なくなってきました。

昨日の朝のトウガラシ・・・

6時間目に6年生が草むしりを行い、きれいになりました。↓

3・4年生が育てている菊の花は、夏休みに各家庭でしっかりと水やりをしてくださっていたおかげで、大きく育って学校に戻ってきました。

食堂の北側の観察園のさつまいもは、葉を伸ばしています。この後、又つる返しをするそうです。

4年生のヘチマは、たくさんの実を実らせています。

垣根の方まで自由にツルを伸ばしています。

学校田の様子9/9

昨日の雷雨により、本日の稲刈りは9月11日(水)に延期になりました。

今朝の稲の様子です。稲穂が雨でぐっしょり濡れていました。

学校田の様子9/6

稲刈りを来週月曜日に控えた、学校田の稲の様子です。

天気が少し心配になってきました。

 

タガメ来襲!?

9月5日(木)、昇降口にタガメがいました。

来襲・・・というほどのことはなく、仰向けになっているところを子どもたちが気付いて知らせてくれました。足をばたつかせていたので、ひっくり返しました。

絶滅危惧種のタガメ、怖いもの知らずの1年生は、みんな集まってきて水をかけたりちょっと触ってみたり、気になって仕方が無いようでした。

水をかけてもらって元気になったのか、タガメはその後いなくなってしまいました。

 

と思っていたら、朝のみどり活動のときに花壇で発見!

少し元気になって、水道前の花壇まで飛んできていたのでしょうか。

いえいえ、別のタガメでした。昇降口には、水道栓のところに他にもタガメがいました。

夏前に、プール清掃のときにもタガメを見ましたが、今日は生きているタガメでした。

奥沢地区には自然が豊かに残っていることが分かりますね。