2024年9月の記事一覧

大田原市長杯兼大田原市ソフトボール協会旗争奪小学生女子ソフトボール大会

本日9月7日(土)と明日の2日間の予定で、ソフトボールの大会があり、応援に行ってきました。

Golden☆Starsは、リーグ戦の2試合をいずれも危なげなく勝利し、明日のトーナメント戦に駒を進めました。

しっかり守り、攻撃では点を重ねました。

明日も、この勢いの流れで、勝利を目指して欲しいと思います。

ホールの顕微鏡

9月になってから、ホールに顕微鏡を設置しました。

学校では、5年生の理科で初めて顕微鏡を使って学習をすることとなりますが、低学年のうちから、顕微鏡が身近にあり、いろいろなものを見てほしいと思い設置しました。

もっと身近に自然科学に興味関心をもってほしい、不思議だな?なぜかな?そんな思いを大切にしてほしいとの思いがあり、昨年度からチョウの飼育の様子(幼虫~さなぎ~成虫への羽化)を見せたり(今年度も実施)、理科コーナーを設けてクイズを出したりしてきました。

奥沢小学校の児童は、全学年がしっかりと話が聞けてきまりを守ることができますので、ホールに顕微鏡を設置しても安全面でも大丈夫だと思いました。

低学年には、顕微鏡の使い方・ルールをしっかりと話しました。

プレパラートもスライドガラスではなく、ラミネートシートを代用して割れない工夫もしました。

今日は、低学年が、家から自分で見たいと思うものを、ラミネートに貼って持ってきました。

新聞紙やマスク、ハムスターやネコの毛などが集まり、大きく見える字やマスクの繊維にも驚いていました。

昼休みには、6年生が低学年の子と一緒に顕微鏡を見て、ピントを合わせてあげていました。

自分で見たいものを見ることができる環境を作りたいです。

不思議だなと思う気持ちや興味をいつも持てる子どもたちでいてほしいと思っています。

DIスタジアムでの陸上校外練習

今日の午後、金丸小学校の5・6年生と合同で、DIスタジアムで陸上練習を行いました。

暑さが厳しかったようですが、子どもたちは来週の市内小学生陸上競技大会の会場で練習できるので、とても良い練習の機会となったようです。

みどり活動

9月5日(木)の朝の活動は、ふれあい班によるみどり活動でした。

各班の担当の花壇の草むしりをしました。

どれを抜いていいか悩んでしまうところもあったようですが、みんなでしっかりと活動しました。

 

きれいになりました。最後の掃き掃除もありがとうございました。

児童集会(情報委員会)

9月4日(水)今朝の奥小タイムは、情報委員会による児童集会がありました。

「みなさんが、どのくらい良く放送を聞いているかのクイズを行います!」

そんな言葉があって始まったクイズでした。

曲を聴いて、この曲はいつ流されているかや、昼の放送で企画した先生方の紹介の順番やクイズの内容についての問題など、情報委員会の人たちが、毎日工夫して放送している内容から出された楽しい3択クイズでした。

「もっとやりたかった!」そんな声が聞こえました。

情報委員会のみなさん、ありがとうございました。

来週からは、各学年にインタビューをしていくそうです。どんな昼の放送になるか楽しみです。