2023年7月の記事一覧
ツマグロヒョウモン1週間②
6月26日(月)からのツマグロヒョウモンの様子です。
今週は、3匹羽化しました。
26日(月)メス
28日(水)オス
30日(金)オス
これまでに、合計で9匹羽化しました。(オス5匹、メス4匹)
28日10時 羽化したばかりのチョウは、羽を綴じているので、オスメスの区別がつきません。
7月1日(土)昨日羽化したツマグロヒョウモンが、水槽の中で羽をばたつかせていたので、外に逃がしました。
早く外に出たかったのですね。
番外編 28日朝 小雨 ガーベラの花のところに、止まっているツマグロヒョウモンを発見。右側の羽が、少し破れているようです。
左側の羽は大丈夫そうです。
雨が上がって、お昼過ぎにはいなくなっていました。
ちゃんと、空へ飛んでいけたでしょうか。。。
7月1日(土)
校舎後ろの駐車場で、バタバタと地面付近を飛んだり、止まったりしていました。
卵を産み付けるスミレ科の植物を探しているのでしょうか、それとも、そろそろ命の終わりなのでしょうか。。。