学校ブログ
クラス目標
今日は雨です。しかし、台風2号の速度がゆっくりなため、31日の運動会はどうにか実施できるのではないかという天気予報となっています。晴れてくれることを願うばかりです。
さて、運動会まであと2日ですが、子供たちは「みんな かがやけ 心は一つ」の運動会のスローガンを心にとめて頑張っています。赤組白組ともに、心を一つにして優勝をめざします。一生懸命にがんばる子供たちは、毎日の練習でも輝いています。
目標(めあて)をもつことはとても大切ですが、各教室にも子供たちが話し合って考えたクラス目標が掲示されています。
4月に高学年が作成したのを皮切りに、他の教室にも掲示されました。
6年生は、教室の後方の入口ドアの上に掲示されています。
『はげまし合い協力し合う6年生』
6年生14名が、一人一文字を担当したようです。きちんと自分たちの人数に、文字数を合わせた目標を考えるなんて、さすがです。 カラフルな色合いで、元気が出てきますね。
教室から出るときに必ず目に付く場所に掲示して、学校のリーダーとして日々意識しているのでしょう。
学校のサブリーダーの5年生は、『仲がよく 元気もりもり パワーアップ チェックも完ぺき5年生』の目標がかわいい花の形に飾られています。花びらには、11名の子供たちと担任の先生の顔写真が、仲良く貼られています。明るい気持ちになりますね。
いつもお花が、教室の窓際の上から笑顔で子供たちを見つめています。
3・4年生の教室のクラス目標は、『みんなで協力 元気にあいさつ 楽しく学ぶ 3・4年生』です。
子供たちが決めた目標を11名の子供たちと先生2名の顔で囲んでいます。
「協力・元気・あいさつ・楽しい・学ぶ」とってもいい言葉が並んだ目標になりましたね!
複式学級のよさを生かしたクラス作りがされています。
2年生の目標は、
『べんきょうやうんどうをがんばる子
友だちとたすけあう子
あいさつ・へんじをげん気にする子』です。
2年生は、クロームブックに自分の考えを書き込んで、学校教育目標と同じように3つの目指す2年生像を決めたようです。子供たち一人一人が描いた太陽と自分の顔、なんて素敵なんでしょう!晴れやかな気持ちになります。
4月に入学して、まだ1か月と少ししか経っていない1年生ですが、自分の顔と名前を一生懸命にかきました。目標は、担任から子供たちにどんなクラスにしたいかを聞いて、子供たちから出てきたキーワードを使って決めたそうです。
『みんなにやさしくできて なんでもがんばる子』
6名の1年生がこの目標をもってがんばることを応援します!
保護者の皆様も、授業参観などで学校にいらした際は、ぜひご覧ください。
ソフト部 県大会予選
5月27日(土)、全日本小学生女子ソフトボール大会栃木県予選会が大田原グリーンパークであり、応援に行ってきました。
応援に行くと必ず、キャプテンが中心になって、子供たち全員がきちんとあいさつをしてくれます。本当に礼儀正しい子供たちです。
試合前に保護者の方々へ・・・「応援よろしくお願いします!」
試合前の子供たちの明るい歌声にも、よくまとまったチームワークのよさを感じました。
先攻で試合開始。
ベンチからの声援が響きます。
ヒットで出塁!
守備の時には、2年生・3年生がベンチから声援を送ります。
さあ、反撃です!監督の声に真剣に耳を傾けます。
暑さの中での保護者会のサポート! ありがたいですね。
最後まで盛り上がる攻撃を見せてくれました。度重なる快音も惜しい方向への打球となり、本当に残念でした。
6年生にとっては、全国大会に繋がる最後の県大会予選となりました。
運動会予行練習②
本番に向けて、子供たちはどの競技にも一生懸命に取り組んでいました。
ラジオ体操
全学年による徒競走(本番は、どのプログラムもステキな名前が付いています。)
一人一人呼名します。
中高学年は、集団でコースを走りました。
高学年応援玉入れ
5年生の玉入れに、後から6年生が加勢します。
1~4年生「トレジャーハンティング」
たくさん玉を拾いました。校庭版のシャトルランのようでした。
高学年借り物競走
当日は、保護者の皆さんから借り物をしますので、御協力ください。
1~4年生障害走
選ぶカードの色によって、運命が分かれます。
集団行動
何度もシャッターチャンスがあります。保護者の皆様には見逃さないようにお願いします。
本部側でシャッターチャンス!
隊形を移動します。
道路側でもシャッターチャンス!
交差しての動きに、下学年は大きな拍手!
1~4年生のダンス
先生の模範演技がなくてもしっかり踊っていました。どんどん上手になっています。
親子競技ダルマ運び
保護者の皆様の御参加をお願いします。
全校リレー
実施するたびに順位が変わる全校リレー、本番でどうなるか予想が付きません。
一人一人の全力の走りが結果につながります。
当日の天候が心配されますが、スローガン「みんな かかやけ 心は一つ」のように、一人一人がかがやく運動会にしたいですね。
運動会予行練習①
今日は、薄曇りの中、運動会の予行練習を行いました。
4年生以上の係の活動の様子を中心にお知らせします。
開会式担当
当日は、開会の言葉など子供たちのプラス1のあいさつをお楽しみに!
運動・環境委員会の児童によるラジオ体操
審判係
着順に沿って並ばせます。
準備係
初めてと思えない玉のきれいなばらまき方です。プロ並み!
黙々と活動しています。
放送係
当日は、アドリブの放送も楽しみにしていますよ。
代表委員
当日は、募金のよびかけをします。御協力よろしくお願いします。
閉会式担当
成績発表、どちらが勝つでしょうか。楽しみですね。
少ない人数でも、皆一生懸命にがんばっていました。
予行練習、お疲れ様でした!
代表委員会の活動
毎日運動会の練習を行い、同時に学習も頑張っている子供たちですが、今日の昼休みには、代表委員会の児童が集まって話合いをしていました。
運動会も終わっていませんが、学校では、同時進行でいろいろなことを進めています。
子供たちも日々忙しく活動しています。
今日の議題は2つありました。
掃除や遊びなどを1~6年生で行っているたてわり班に、親しみやすい名前を付けることと、6月22日に予定されている児童集会の内容を決めることです。
代表委員は、3~6年生の各学年2名が選ばれています。
6年生が中心になって、昼休みの短時間で話合いを行いました。高学年児童がクロームブックに決まったことを記録しており、ICTを上手に活用している姿が見られました。
児童集会での、開会式や閉会式の役割分担も決めていました。
たてわり班の名前は、後日発表されるようです。
どんな名前になったか、楽しみですね
6月22日は「児童集会」→「〇〇〇〇班集会」に変更となりますね
最後に、運動会で保護者の皆様にお願いする募金活動の声かけの練習をしていました。
参観いただく皆様の、募金のご協力をよろしくお願いします。