2023年12月の記事一覧
心の朝会 & 職員研修
12月6日(水)の朝の活動は、「心の朝会」でした。
本校の校内人権週間は11月に行いましたが、毎年12月4日から10日までの1週間は人権週間として設定され、12月10日は世界人権デーです。
今朝は、校長から人権といじめについて話をし、自分らしく生きることの大切さを伝えました。
子供たちは、自分にもあることかもしれない、自分だったらどうだろうという思いで、話を聞いてくれたと思います。
「だれもが安心して登校し、生活できる奥沢小学校」を、これからもみんなで作っていきたいと思います。
職員研修
放課後は、那須教育事務所から講師を招いて、教職員が「人権感覚を高めるワークショップ」の研修を行いました。
「傾聴」と「自己表現」「受け入れ」「合意形成」の4つのポイントを心に留めて、自他の違いを理解するために、たくさん話し合いをしました。
私たち教員にとっても、人権感覚を高めるにはこうした活動をたくさん行っていくことが大切です。
子供たちの人権感覚を高めるための取組に活かしていきたいと思います。
2年生生活科見学&3年生社会科見学
12月5日(火)今日は、2年生と3年生が、スクールバスに乗り合わせて生活科見学と社会科見学に行きました。
2年生 生活科見学
2年生は、トコトコ大田原の大田原図書館に行きました。
図書館について、司書の先生のお話を聞きました。
好きな本を選んで、読書タイムです!
じっくりと、好きな本をたくさん読めてよかったですね
3年生 社会科見学
3年生は、午前中は、警察署と消防署に行きました。
警察署
」
消防署
救急車の中を見学させていただきました。
消防指令センターの見学です。
警察署も消防署も、私たちの生活の安全を守ってくださっていますね。
南チャレの活動2班
今週は、南チャレの活動を2班の4・5年生5名が行っています。
登校後の約10分間、昇降口前のドウダンツツジの落ち葉はきを行っています。
12月4日(月)
12月5日(火)
今日も、たくさんの落ち葉がありましたね。
きれいになりました。ありがとう!
高学年の12月4日の活動
6年生紙芝居発表
12月4日(月)昼休みに6年生が、1年教室で紙芝居を行いました。
6年図工の「みんなのお話始まるよ」という単元で、1年生などに向けた紙芝居を作りました。
今日は、4つの班が1~3年生に向けて発表しました。
4つの自作の紙芝居を読んでくれた6年生、終始楽しい笑い声が1~3年生の子供たちから聞こえてきました。
6年生、ありがとうございました。
5年生金銭教育
5年生は、5・6時間目に栃木県金融広報委員会から金融アドバイザーの方が講師として来校され、金銭教室を行いました。
2つのグループに分かれ、グループごとに「おこづかいゲーム」を行いました。
毎月もらうおこづかいの記録をして、銀行にお金を積みに行ったり、お店に買いたい物を買いに行ったりしながら、楽しくお金の勉強をしました。
お金の管理の仕方をしっかり学ぶことができました。
第9回家庭教育学級 超特大!黒糖蒸しパン作り
12月3日(日)、家庭教育学級が開かれ、蒸しパン作りを行いました。
今回は、2家族4名の方が参加してくださいました。学校からは校長と公民館の職員も参加させていただきました。
講師の手塚先生は、あちこちの公民館で様々な教室を開かれています。
今回は、参加してびっくり!
なんと、直径30cmもの超特大の黒糖蒸しパンを作りました。
黒糖500gに牛乳、卵4個、蜂蜜、酢、ふくらし粉、小麦粉500gなど材料をボールに入れて混ぜます。
蜂蜜は、手塚先生のお宅で採取した蜂蜜だそうです。
しっかり混ぜたら、蒸し器に全部流し入れました。
待つこと45~50分・・・
その間、片付けをして、手塚先生お手製のリンゴとキャロットのケーキをいただきました。
なんてステキなティータイム💕
そろそろできあがったかな?
こんなに大きいなんて、想像もしていませんでした。
持ち帰り用に箱を持参してきていましたが、誰も入れることができないほど大きな蒸しパンとなりました。
私の手よりも大きい!!!
今回は、公民館にオーブンがなく、蒸し器での蒸しパン作りとなりました。
また、師走の忙しい時期であったことに、他の行事も重なり参加者が少なかったことが残念でしたが、参加してくださった御家族、皆楽しかったと満足されていました。
手塚先生、おいしい蒸しパンだけでなく、楽しさと驚きもいただきました。ありがとうございました!!!