新着
ブログ
05/07 11:03
パブリック
5月7日(火)GW開けは、雨の朝となりました。 業間の練習が校庭でできないので、体育館で開会式の入場の並びなどを行いました。
ブログ
05/06 10:58
パブリック
5月になり、各学級の掲示もそれぞれのカラーが出てきています。 スマイル学級 こいのぼりのうろこは、子どもたちが絵の具で染め紙を作ったものです。 鯉の色は、自分の好きな色を選んでいました。ステキな5月の掲示ですね 1年生 これから、1年間の学級の歩みが分かりそうですね。 2・3年生 図工で自分の手をじっくりと見て描いたようです。 係活動も楽しそうですね。 4・5年生 学級目標が掲示され、係活動も活発に始まったことが分かります。 6年生 見事な学級目標です。奥沢小は、君たちに任せましたよ! リーダーの6年生、よろしくお願いします。
ブログ
05/05 11:23
パブリック
学校のシンボルの二宮金次郎さんの石像の脇のツツジが満開となっています。 また、国旗掲揚塔や滑り台のサツキの花も見頃です。クマバチが飛んできてミツや花粉を採っているようです。 職員室前のヒゲナデシコもきれいに咲いています。 風薫る五月、「こどもの日」の今日もいい天気となりそうです。
ブログ
05/04 11:40
パブリック
1年生は、何をやるにも初めてのことが多く、一生懸命に取り組んでいます。 この日は、クロームブックを持って、校長室にやってきました。 「しつれいします。しゃしんをとらせてください。」 何かな?と思っていると、「クロームブックで写真を撮る練習をしているんですよ。」と担任の先生。 しばらくすると、思ったような写真が撮れなかったのでしょうか。 給食の検食の時間の頃に、再び3名がやってきました。 「この給食はなんですか?」 おや?と思ったことは、何でも質問できるのはとってもいいことですね。 不思議がいっぱいありますね クロームブックも、すぐに上手に使えるようになることでしょう。
ブログ
05/02 9:39
パブリック
1年生は、昨日からクロームブックを使って、「健康観察・教育相談アンケート」を他学年と同じように始めました。 2日目の今朝の様子です。今日も6年生が、クロームブックの使い方や打ち込みの仕方などを教えていました。 中には、一人でどんどん自分のパスワードを打ち込んで、「今朝の心の天気」を入力する1年生もいました。 学校では、この「心の天気」から、その日の児童の心の状態の把握に役立てています。 朝は、姿勢体操も行っています。今日は、6年生が数名残って、一緒に体操をしてくれました。 背筋を伸ばして、今日も頑張っていきましょう!  
ブログ
05/01 12:00
パブリック
今日から5月、閉校した福原小学校からいただいた朝礼台の修繕が終わり、きれいになった朝礼台を安心安全に使うことができます。 修繕するために、グラインダーで一度錆(サビ)を落としました。      公仕さんが、きれいにペンキを塗ってくださいました。  また、子どもたちは、月末に予定されている運動会の練習計画に沿って、少しずつ練習を始めています。 今年の表現運動は、全学年で「ソーラン節」を踊るので、ホールから「ソーラン、ソーラン!」というかけ声が元気に響いてきています。 3時間目には、3・4年生が練習していました。 5時間目は、高学年です。 運動会が楽しみです!
ブログ
04/30 18:18
パブリック
今日は、地域安全マップ作りの為に、通学路を歩きながら地域の安全な場所と危険な場所を調べる活動を行いながら下校しました。 スクールリーダー様、金丸駐在所巡査長様、スクールサポーター様、交通指導員様の4名の方の御協力をいただいたほか、13名の保護者の皆さんが付き添いボランティアとして子どもたちと一緒に歩いてくださいました。先生方も、担当地区の子どもたちと歩きました。 気になる場所は、写真を撮って歩きました。 次回は、5月8日(水)に、班ごとのマップ作りを行います。 本日は、多くの皆様に御協力いただきました。ありがとうございました。
ブログ
04/30 16:46
パブリック
4月30日(火)3校時に、ふれあい班結成を行いました。 担当教員から説明があった後、各班5名のたてわりのメンバーで、今年度のふれあい班を結成しました。 自己紹介をして、班のめあてを決め、1年間のふれあい班遊びの予定を立てました。 ふれあい班遊びは、夏休み前は、それぞれの班で遊びますが、夏休み以降は他の班と一緒に遊ぶように、子どもたちは誘い合っているようでした。 来月は運動会があるので、6月からふれあい班遊びを始めることとなります。 掃除は、すでに1年生を入れて始まっています。 今日も、しっかりと高学年がリーダーシップを発揮していました。これからも期待しています。  
ブログ
04/29 14:58
パブリック
先週金曜日に田植えをした、学校田の本日の様子です。 天気がこの後雨予報になっているため、風が出てきていました。 アメンボがいました。 植え残った苗の近くには、黄色い花が・・・ 明日は午後には天気は回復してくる予報です。 地域安全教室は、安全マップ作りの下調べをしながら下校する予定です。  
先週、ツマグロヒョウモンの幼虫が3匹ともサナギになりました。 学校のホールは暗いので、サナギの突起の部分の金色が、より光って見えました。 水槽の上部に垂れ下がってから、約半日くらいで幼虫の姿からサナギに変身します 幼虫がサナギの姿に変わっていくのは、なんとも不思議です。   金曜日に、校長室前の花壇の草むしりをしていたら、ビオラのところでツマグロヒョウモンの幼虫を見付けました。 さらに、保護者の方とお話ししながら作業を続けていると、草むしりを手伝ってくださっていたお母様が2匹目の幼虫を見付けてくださいました。 サナギも1匹発見しました。ビオラの茎にぶら下がって付いていました。 ホールの水槽に入れました。子どもたちに観察して欲しいです。                                   
ブログ
04/26 12:55
パブリック
4月26日(金)、晴天の下、全校生で田植えをしました。 稲荷原近代化生産組合の皆様、前田牧場様の御協力をいただいて、今年も学校田で田植えをすることができました。 そして、今年は、1年生も参加しての田植えでしたので、ボランティアの皆様が10名ほど参加してくださいました。 植える基準となるひもを持ってくださったり、苗を出してくださったり、プールのところで子どもたちの足洗いのお手伝いをしてくださったりと、多岐にわたって動いてくださいました。 広報・研修部の部長様は、田んぼに素足で入って、子どもたちの様子をたくさん写真に収めてくださいました。 本当に感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。 田植えの様子です。 子どもたちは、植え方の説明を聞き、皆楽しく田植えをしていました。 さあ、植えるぞ~! 1・6年生はペアになって田植えをしました。 2~5年生も、上手に植えていましたね。 田植えを終えて・・・  どろに足を取られて転んでしまう子もいましたが、周りの子どもたちが手助けに入ったり、教師を助けるために田んぼをいち早く走る姿があったりと、優しい子どもたちの姿が見られ嬉しく思いました。   プー...
今週から、図書の貸し出しとフッ化物洗口が始まりました。 図書委員会の様子 6年生が4年生の係の子に仕事の内容を教えていました。   健康委員会の様子 1年生が給食の後に歯を磨いています。 この後、フッ素のぶくぶくうがいをします。 私たちが担当します。 1年生も、きちんとフッ化物の洗口ができました。  
ブログ
04/24 17:48
パブリック
4月24日(水)5校時に、地域安全教室がありました。 第1弾の今回は、県生活文化スポーツ部くらし安全安心課生活・交通安全担当の方が講師となって、安全な生活と地域安全マップ作りについてお話しくださいました。 お話が終わった後は、通学班ごとに話し合いました。  今日の下校は一斉下校だったので、上奥沢のある班が、全員で歩いて下校していました。 部活動がないので、こうしたことも可能になるのですね。 次回は、4月30日(火)に学区内を通学班で歩き、危険な場所や安全な場所を確認しながら、写真を撮って下校します。保護者の方でボランティアの可能な方の御協力をお願いいたします。  
ブログ
04/23 16:40
パブリック
4月23日(火)2校時に、地震から火災が起きたという想定での避難訓練を行いました。 地震の時には、机の下に潜り、机の足をつかんで押さえました。 1年生教室 外に避難してきました。 避難時間は、2分15秒でした。 校長から、避難訓練は、自分の命を守るための訓練なので、今後の訓練もきちんと行っていきましょうと話がありました。 その後、通学班による歩行訓練を行いました。 始めに横断歩道の渡り方の確認を行い、通学班ごとに4つの模擬横断歩道を渡って訓練をしました。 明日の朝から、今日の訓練を活かして、安全に気を付けて素速く道路を横断しましょうね。   業間には、水消化器の訓練を職員が行いました。 担当から、子どもたちにも消火器の使い方の説明を行い、職員の放水の様子を見てもらいました。
本日の午後、3月まで奥沢小学校に勤務されていた先生方が離任式に来校してくださいました。 5名の先生方に御挨拶をいただきました。 子どもたちからのお別れの言葉と花束贈呈がありました。 今日は2年生から6年生が参加しての離任式だったため、約40名の子どもたちが校歌を歌いました。 離任された先生方にとっては、最後に聴く校歌になるかもしれないので、子どもたちは、大きな声で一生懸命に歌っていました。 教頭先生を始め、いらしてくださった先生方は、子どもたちの歌声がとても素晴らしいと誉めてくださっていました。 先生方ありがとうございました。 他校でもお元気でお過ごしください。
ブログ
04/22 10:03
パブリック
4月22日(月)、今朝の奥小タイムから、図書ボランティアさんによる本の読み聞かせが始まりました。 子どもたちは、皆真剣にお話を聞いていました。 1年生 「くみたて」の本は、普段目にする身の回りの物が様々に変身していく様子が楽しかったようで、とても盛り上がりました。(学校司書前原先生) 2・3年生 「わゴムはどのくらいのびるかしら?」は人気で、もう一回とアンコールが出ていました。(図書ボランティア小林さん) 4・5年生 「あまがえるのぼううけん」など、静かに目を輝かせて聞いてくれました。(図書ボランティア櫻岡さん) 6年生 「はるさんと1000本のさくら」は、はるさんの夢が100年後にかない、「もっともっと先のことを考えよう。」と伝えました。(図書ボランティア熊田さん) ありがとうございました!1年間よろしくお願いいたします。 月1回の予定で行っていきます。 保護者の方や祖父母の方のボランティアの参加をお待ちしています。    
昨日、今日と行われていたライオンズ杯の結果が入ってきました。 「Golden  Stars」は、準優勝という結果でした おめでとうございます✨ 奥沢小学校ソフト部、金丸小学校ソフト部と両郷中央小学校の有志で結成された「Golden  Stars」。 彼女たちは、準優勝という素晴らしい結果であっても、もっと上を目指していたはずです。 悔しい気持ちを、次の大会への力に変えて、これからも練習に励むことでしょう。 がんばれ❗Golden  Stars ❗❗ これからも、応援していますよ❗