ブログ

奥沢の自然

ツマグロヒョウモンの旅立ち

昼休みに、ツマグロヒョウモンを外に放ちました。

2匹とも、オスの成虫でした。

あっという間に飛び立ってしまいました。

まだまだサナギはいますので、メスのツマグロヒョウモンも見てみたいですね。

 

ツマグロヒョウモンの羽化

4月20日頃にサナギになった2匹が、昨日5月8日(水)に羽化しました。

羽を広げてみないと、オスかメスか分かりませんが、さあ、これはどちらでしょうか?

5月9日(木)今日は雨で寒いので、チョウはじっとしています。

お昼頃、暖かくなったら外に放せるかも知れません。

1年生が集まって、どっちかな・・・と見ていました。

「サナギが増えているよ!」と気がついた子がいました。

花壇の草むしりをしていると、ツマグロヒョウモンのサナギに出会うので、水槽に移していました。

よく分かりましたねにっこり

 

 

少し、成長をたどってみます。

4月14日(日)

ビオラの葉をたくさん食べます。

4月20日(土)

4月22日(月)

初のサナギに・・・2匹です。

5月2日(木)

1年生がじっと観察していました。

なんと、この幼虫の大きさは5cmもありました。

明るい色のサナギです。黒っぽいサナギと赤っぽいサナギがいます。

5月5日(日)

サナギとサナギになろうとしている幼虫が並んでいます。

]

5月8日(水)

羽化するときに、赤っぽい液が出ます。

 

 

 

 

学校は花盛り

学校のシンボルの二宮金次郎さんの石像の脇のツツジが満開となっています。

また、国旗掲揚塔や滑り台のサツキの花も見頃です。クマバチが飛んできてミツや花粉を採っているようです。

職員室前のヒゲナデシコもきれいに咲いています。

風薫る五月、「こどもの日」の今日もいい天気となりそうです。

学校田の様子(4/29)

先週金曜日に田植えをした、学校田の本日の様子です。

天気がこの後雨予報になっているため、風が出てきていました。

アメンボがいました。

植え残った苗の近くには、黄色い花が・・・

明日は午後には天気は回復してくる予報です。

地域安全教室は、安全マップ作りの下調べをしながら下校する予定です。