学校ブログ
みどり活動
6月11日(火)3時間目に、ふれあい班でみどり活動を行いました。
マリーゴールドとサルビアを花壇に植えました。
今年はマルチを掛けたので、上手に植えるのが難しかったようです。
きれいに植えることができました。
大きく育っていってほしいです。
県民の日に向けて・・・
今週の6月15日(土)は、栃木県民の日です。
そこで、明日の朝、ふれあい班ごとに県民の日○✕クイズを行います。
6月は、「ふるさと学習強化月間」でもあるので、先週からホールに県民の日にちなんだ掲示物を掲示しています。
クイズのヒントにもなります。
子どもたち、栃木県について知識を少し入れておいてほしいと思います。
教職員による心肺蘇生法講習会
6月10日(月)の放課後、教職員による心肺蘇生法講習会を実施しました。
大田原消防署の職員の方が3名、講師として来校してくださいました。
始めに模範の心肺蘇生法を見せてくださいました。
その後、教職員が実施しました。
これから水泳(プール)の授業が始まります。
安全に気を付けて指導していきますが、不測の事態に備えた研修を、毎年教職員は行っています。
消防署の職員の方々、お忙しい中ありがとうございました。
むし歯予防講話
6月10日(月)歯科衛生士の牛山さんによるむし歯予防講話がありました。
2時間目 低学年
3時間目 中学年
4時間目 高学年
歯みがきは、歯ブラシだけで無く、フロスを使って歯垢を取ることが大切だとおっしゃっていました。
フロスをしっかり使っていきましょうね
6月朝の読み聞かせ
6月10日(月)今月の読み聞かせを行いました。
1年生
小林さん「てんとうむしのテム」「ないて百にん力」紙芝居
科学の本と昔話、雰囲気の異なる2冊の読み聞かせを聞く子どもたちの目は興味津々でした。
2・3年生
前原先生「がっこうにまにあわない」「なぜ?わかった!天体 天体観測」「つきはかがやく」
ハラハラするストーリーのお話に盛り上がったり、月の仕掛け絵本のキラキラしたページに声を上げる子もいたりしました。
4・5年生
熊田さん「あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま」「まほうのコップ」
「まほうのコップ」は、様々な変化を楽しそうに見ていました。
6年生
櫻岡さん「ベーブルース」紙芝居
読み終えた後に、「誰もがちょっとしたきっかけで、有名になる素質をもっていますよ。楽しみにしています。」と声を掛けてくださいました。
来月の読み聞かせは、7月8日(月)になります。
新しい読み聞かせボランティアの方が、参加してくださいます。楽しみですね!