学校ブログ

晴れ 小中合同あいさつ運動

6月6日(火)、今朝は金田南中学校の生徒会のみなさんが本校に来て、あいさつ運動に取り組んでくれました。

昇降口に中学生の姿を見ると、いつもと違う朝の様子に、子供たちはは恥ずかしそうに足早に校舎に入っていきましたが、中学生は元気に明るく「おはようございます!」とあいさつをしてくれました。

本校の卒業生は、久しぶりの母校になつかしかったようです。

「ホールのカメ、『ホールン』を夏休みに自宅に持ち帰って世話しました。」と話していた男子生徒もいました。

途中からは、本校の代表委員の児童も一緒になってあいさつ運動を行いました。

素晴らしい小中一貫教育としての取組を行えていますね。

中学生のみなさん、朝早くから、ありがとうございました!笑う

再来週は、金丸小学校であいさつ運動を行うそうです。

 

南チャレ 2日目

今朝は、アスファルトから出ている草むしりをしました。

「ど根性〇〇」のように、根をしっかり張ってなかなか抜けませんでしたが・・・

れいになりました!

 

ホールのツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンがさなぎになったので、昨日水槽をホールに移動させました。

突起が光っているのが分かりますか?

キラキラ 6月は「ふるさと学習強化月間」です。

6月15日は「県民の日」

そして、今年は栃木県誕生150年になります。

栃木県では6月を「ふるさと学習強化月間」として、栃木県について子供たちが学びを深める月間としています。

本校でも、6月14日の「県民の日朝会」を始めとして、ふるさと学習を進めていきます。

下記のサイトもご覧ください。

とちぎ学びのパスポートhttps://www.pref.tochigi.lg.jp/shared/webbook/manabi-passport20230331/html5.html#page=1

キッズページ「とちまるくんと仲間たち」https://www.pref.tochigi.lg.jp/kensei/kids/index.html

「とちまるくんと仲間たち」は、楽しく学習できるサイトとなっております。低学年のお子様は、保護者の方と一緒にご覧いただけると良いかと思います。

南チャレ開始!

6月5日(月) 本日から、金田南学園チャレンジ推進員活動が始まりました。

前期は、6・5年生の4グループが1週間単位で行います。

1班は7名、昇降口の掃き掃除や、プランターの片付けを行いました。

プランターが置いてあった場所も、きれいになりました。

みんなのためにできることを頑張ります!

7人とも、自主学習も目標を立てて頑張っています花丸

虫眼鏡 ツマグロヒョウモンの幼虫

6月2日(金)は雨だったので、昼休みに3年生の女の子たちが校長室に遊びに来ました。

お目当ては、ツマグロヒョウモンの幼虫です。

3年生は、理科で昆虫の育ち方を学習していますが、教室で育てていたモンシロチョウの幼虫がうまく育っていなかったようです。校長室にツマグロヒョウモンの幼虫がいるよと話したところ、見に来たというわけです。

ツマグロヒョウモンの成虫を写真で見ていた子供たちは、グロテスクな幼虫の姿に驚くこともなく、「かわいい!」と言ってじっくりと観察していました。将来の姿が分かると、怖くないのかも知れませんね。

 

「どうして、水槽のこっち側にばかりいるのかな。」「ふんは、緑色してるよ.アオムシのフンとちょっとちがうのかな。」などと、話し合っていました。興味津々に見つめる表情は、真剣そのもので生き生きとしていました笑う

 

幼虫の体にはトゲがあり、毒がありそうに見えますが、自分の身を外敵から守るための進化でしょうし、毒も全く持っていません。とはいえ、刺されないようにすることが大切です。

前日の委員会の時に、体育・環境委員会の子供たちと一緒に、校長室前の花壇の草むしりをしました。その時に、花壇のパンジーにツマグロヒョウモンの幼虫を探しましたが、見つかりませんでした。そこで、自宅のプランターのパンジーにいた幼虫を学校に持ってきました。

学校の花壇のパンジーを抜いてしまう前に、もう少し幼虫を探してみようと思います。

 ツマグロヒョウモンのメス

校長室の窓から子供たちに声を掛けて幼虫を見せたら、「気持ち悪い。」と驚いてしまった子もいたので心配していたのですが、3年生の女の子たちは平気だったので正直ほっとしました。

「さなぎ」がまた、驚きの姿なので、それも見せてあげたいです。

さなぎになったら、ホールに移動させてみようと思います。

王冠 みんなが「かがやいた運動会!」④ ごほうびアイス編

運動会の紹介ブログ①~③を、少し編集しました。運動会での子供たちのステキな姿を、PTA広報・研修部の方がたくさん写真に収めてくださいましたので、付け足しました。お読みください。

ここでは、給食の様子をお知らせします。運動会をがんばった子供たちに、ガリガリ君アイスが出ました。

毎年ご褒美として、運動会の日には出ているメニューだそうです。

運動会を精一杯やりきった後のアイス、とっても美味しかったですね!

給食も完食して、調理員さんも喜んでくれたと思います。

 

 

食品安全教室

6月1日(木)の3校時に、栃木県保健福祉部生活衛生課の方に来校していただき、5・6年生を対象とした食品安全教室を実施しました。

食品表示や食中毒の予防、正しい手洗い方法等について学ぶことができました。

児童の4名には、手洗い実験も行い、石けんでの手洗いが大切であることがよくわかりました。また、歌に合わせて楽しく正しい手洗いの方法を実践しました。

実施後の児童のアンケートには、「消費期限を次からよく見て買い物をしてみたいと思いました。」「食中毒を防ぐために「つけない・ふやさない・やっつける」をしっかりできるようにしたいです。」「水洗いだけでもけっこう汚れがとれるけれど、石けんで洗わないと汚れがきちんととれないとわかりました。」などの感想がありました。

今回学んだことを活かして生活していきたいですね。御家庭でも、お子さんと手洗いや食品の消費期限、食中毒などについて話し合ってみてください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

南チャレ決意表明!

今年度も、6月5日から「金田南学園チャレンジ推進員活動(南チャレ)」が始まります。

5・6年児童が実施しますが、第1週に担当する1班7名の決意表明が朝の時間に放映されました。

イングリッシュタイムを前に食堂に集まっていた1~4年生は、その動画を真剣に見ていました。

自分自身のため、みんなのために何ができるか考えての実践、頑張ってくれることと思います。

 

イングリッシュタイム

6月2日(金)今朝のイングリッシュタイムの様子です。1~4年生は、食堂で行いました。

はじめのあいさつは、他学年の友だちと行うように心がけていました。

また、ロサリオ先生と一緒に、フルーツと「Like」の使い方を楽しく練習しました。

 

 

王冠 みんなが「かがやいた運動会!」③

No.9  全学年親子「みんなで運ぼう だるまさん!」

親子競技の復活です!

全児童親子でだるま運びを楽しみました(*^▽^*)

 

 奥沢小の校庭一周、全校児童親子で競技をしました。

赤組親子、白組親子ともに心を一つにして、だるまを運びました。

家庭教育学級のプログラムの一つとなっていますが、とってもステキな種目だったと思います。

 

最後のプログラム

No.10 「全校リレー」

6年生アンカーたちの勇姿!!!

閉会式

開式の言葉

成績発表

優勝は・・・

赤組です!お祝い

やった~!!!

教頭先生から講評をいただきました。

校歌斉唱

国旗・市旗降納

閉式の言葉

競技も応援も係の活動も、誰もが一生懸命にがんばって、全員がかがやいた運動会でした花丸 

帰り際に、祖父母の方々が、「楽しめたよ。椅子に座って見られてよかった。」とおっしゃっていました。

保護者の皆様、後片付けの御協力などありがとうございました。

また、今回の運動会関係のブログの写真は、PTA広報・研修部の方が撮ってくださったものを使用させていただきました。たくさんのステキな写真をありがとうございました。

王冠 みんなが「かがやいた運動会!」②

No.5  5・6年生「レンタルショップOKUSAWA(神対応)」

数年ぶりの借り物競走に、保護者や地域の方も気持ちよく神対応で参加してくださいました。

幼稚園生も一緒に走ってくれました。

たくさんの方に御協力いただきました。ありがとうございました。

 

No.6  1~4年生「運を味方に!」

ジャンケンに勝てるかな?

 

No.7  5・6年生「集団行動」

イエ~イ! シャッターチャンス!

本部に向かって「こんにちは~!」

これまた、シャッターチャンス!

ここでもシャッターチャンス!

2列が交差します。息の合った動きで、素晴らしかったです。会場の皆様からも大きな拍手!

素晴らしい演技でした花丸 

 

No.8  1~4年生「かがやけ!ダンスホール!」

 

アンコールにお応えして・・・

高学年児童も、ノリノリで踊りました。

みんなで楽しんだ時間でしたね花丸

全員が一つになっていました(*^▽^*)

 

後半の休憩でも、代表委員からの募金のお願いがありました。

たくさん集まりました。御協力ありがとうございました。