奥沢の自然
複虹・・・そして夕焼け・・・明日は晴れ❗
夕方、校長室から虹が見えました。少し離れた所にもうっすらと・・・複虹です。
少し時間が経つと、虹の色が赤っぽく輝いて見えました。
帰宅途中、真っ赤な夕焼けが空を染めていました。
きれいだなあ・・・ 思わず、車を止めて奥沢から見える夕空を見ていました。
明日は晴れ❗ですね✨
紫陽花とトンボたち
体育館脇のガクアジサイが、きれいに咲いています。
プールに向かうときに、子どもたちの目に留まるはずですが、気持ちはプール、どれだけの子が気がついているでしょうか。
ノシメトンボがガクアジサイの花に留まっていました。
オニヤンマもいました。小型です。夏が近づくと、もっと大きいオニヤンマが飛んでくるでしょう。
ちょっと足を動かしたら、あっという間に飛んでいってしまいました。
ガクアジサイの奥には、クチナシの花も咲いています。
優しいいい香りが漂います。
子どもたちには、クチナシの花の香りをかいでほしいなあ・・・。
クチナシの実は、栗きんとんの黄色い色づけにも使われます。
トウガラシの栽培
大田原商工会議所から栃木三鷹とうがらしの苗をいただき、6年生が栽培を始めました。
苗を植えた次の日の朝から、当番が水やりを始めました。
真夏のように暑いので、根付くまで、たっぷり水をあげてくださいね。
アゲハの観察③羽化
6月12日(水)朝、アゲハが成虫になっていました。
昼休みに、1年生と3年生の子どもたちが外に逃がしてくれました。
なかなか虫かごから出て行きませんでしたが、ようやく羽ばたいて飛んでいきました。
アゲハの観察②
6月3日(月) 黄緑色になっていた終齢のアゲハの幼虫が、この連休中に、サナギになりました。
葉に埋もれていて、サナギがどこにいるのか、子どもたちと探すのに苦労しました。
幼齢の幼虫は、まだ黒く、ミカンやサンショウの葉を一生懸命食べています。