ブログ

2024年10月の記事一覧

深まる秋 菊の花の様子

職員室前の菊が、こんもりと大きく育っています。今週になり、開花を始めました。

見頃を迎えるのはまだ先ですが、毎朝見るのが楽しみです。

3・4年生が育てているドーム型の菊も、花の色が分かるようになってきました。

黄色の菊が一番早いようです。

肌寒い日

今週は、月曜火曜と雨交じりの冷たい風が吹く日になっています。

そんな中でも、植物たちは頑張っています。

3・4年生が育てている菊は、花芽が付いてきています。

6年生の観察園のトウガラシも赤みが増してきました。

明日も寒い日が続くようです。風邪をひかないようにお気を付けください。

ヨウシュヤマゴボウ その後・・・

学校の北側の道路、給食室の裏手に、ヨウシュヤマゴボウが自生しています。

実が紫色にすっかりと熟しています。

インクベリーという別名がありますが、実をつぶすと紅紫色の汁が出てきて、手が染まって落ちなくなりますので要注意!

ぶどうの実に似ていますが、毒のある植物ですから、絶対に食べてはいけません。

テントウムシの幼虫とサナギ

職員室前の花壇の菊の葉に、テントウムシのサナギが付いています。

オレンジ色なので、とても目立ちます。

近くには、サナギと並んで幼虫もいました。

成虫になったテントウムシと幼虫↓

サナギはじっとしていて、しかもオレンジ色、こんなに目立って、鳥にエサとして食べられないのでしょうか・・・?