学校ブログ

お祝い 令和5年度卒業式①

3月19日(火)、大安吉日。本日は、令和5年度卒業式です。

昨日の強風も収まり、素晴らしい日になりそうです。

 昨日の風で落ち葉がたくさんあるので、下級生も朝からお掃除をして卒業生を迎えてくれました。

受付で、卒業生にお祝いの胸章の花を渡す5年生。

卒業式まで、もうすぐです。

 

 

卒業お祝い献立

今日の献立は、『卒業お祝い献立』で、「ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、ひじきの炒め煮、春野菜のみそ汁、お祝いクレープ」でした。

また、6年生は、小学校卒業後は、それぞれが違う中学校に進学する児童もいるので皆で遊べるのも今日一日です。

風の強い中、6年生は広い校庭を走り回っていました。

想い出つくれたでしょうか?

  

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

6年生修了式&各種表彰

3月18日(月)2校時に、6年生の修了式を行いました。

14名の6年生は、しっかりとした態度で式に臨み、代表児童が修了証書と卒業祝い品を受け取りました。

卒業祝い品は、奥沢小学校の名前の入ったシャープペンシルです。

中学校で大活躍させてほしいです。

校長からは、上杉鷹山の言葉や中国、西洋のことわざを紹介し、時代が違っても国が違っても物事をやり遂げようとするには強い意志・こころざしをもち最後までやり遂げることが大切だと言っていると話しました。

上杉鷹山(うえすきようざん)の「為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」という言葉は「どんなことでもやろうと思って努力すれば、必ず実現できる。逆に、無理だと思ってあきらめ努力をしなければ、絶対に実現できない」という意味です。

子供たちには、最後まであきらめずに取り組もうと努力できる人になってほしいと願っています。

 

6年児童の代表のことばもあり、ノー原稿でしっかりと自分の考えを伝えることができました。

素晴らしかったです。

最後に、6年児童への各種表彰を行いました。

この表彰を自信として、中学校でもさらに飛躍してほしいと思います。

市長旗学童野球大会開幕⚾

3月17日(日)、市長旗学童野球大会が開幕し、応援に行ってきました。

12チームで争われ、上位が県大会、全国大会出場につながる大会になります。

「紫塚サムライフェニックス」は、開会式後の第1試合に登場し、後攻となりました。

1回裏

2回表 しっかりと守りました。

 

2回裏には、ホームランが出ました❗

3回まで、追いつき追い越されのシーソーゲームでしたが、4回裏・・・。

着実に得点を重ね、勝利しました。

おめでとうございます✨

来週も、頑張ってください❗

卒業式予行&小松﨑先生ありがとうの会

3月15日(金)、2校時に全学年で卒業式予行を行いました。

本番さながらの練習に、皆一生懸命に取り組みました。

予行練習の後に、小松﨑先生へのありがとうの会を行いました。

小松﨑先生には、本来の業務のほか、ボランティアで合唱の指導を子どもたちにしてくださっていました。

お礼にと、最後に大学時代に学んでいたイタリアの音楽から、ナポリ民謡の「サンタルチア」をアカペラで歌ってくださいました。

きれいな歌声が体育館に響き渡りました。

子供たちは、皆真剣に聴き入っていました。小松﨑先生ありがとうございました。

 

卒業式準備

3月14日(木)の昼休みから5校時に掛けて、3・4・5年生が卒業式に向けての準備を行いました。

3年生は、体育館への通路や外回りの清掃を行いました。

4・5年生は、式場の準備です。

皆、テキパキ動いて、自分の仕事が終わったら,終わっていないところの手伝いをして、時間内にきれいに準備ができました。

 

1・2年生教室の廊下の壁にも、卒業に向けての掲示がされました。

1・2年生一人一人が丁寧に心を込めて描いた花も、卒業に花を添えています。

 

卒業制作 将棋の駒のプレゼント

上奥沢にお住まいの大川廣様が、2月下旬に将棋の駒を作って持ってきてくださいました。

きれいなヒバの木目の飾り駒です。

かれこれ、10年以上も本校の卒業生にと、続けてくださっていることです。

 

6年生は、この駒に、自分の好きな言葉を毛筆で一文字書きます。

3月に入り、子供たちは真剣に言葉を選び、丁寧に書き入れていました。

 

 本日3月14日(木)は、卒業式準備、明日は卒業式予行を行います。

19日の卒業式まで、秒読みです。

将棋の駒は、卒業式に展示します。

学校文集「けやき」第38号発行

3月13日(水)、学校文集のけやきが完成し、各御家庭に配付されました。

創刊号は、昭和61年度(昭和62年2月頃)発行で、毎年ずっと発行されています。

創刊当時の校長先生、教頭先生の思いは、「各御家庭でみんなで読んでいろいろ話し合ってほしい。子供や先生が変わっても、学校文集の発行は変わらずに続けてほしい。」といった内容で、文集のまえがき・あとがきに書かれていました。

詳しくは、学校だよりの最終号も「奥小の歴史NO.8」に記載いたします。

今年の表紙は、全校児童52名の集合写真です。

 

 

年間読書表彰

3月13日(水)の朝の時間に、各教室で読書の表彰を行いました。

図書委員会が集計した読書冊数を元に、多読賞や目標冊数達成賞を手渡しました。

1年生

全員が目標冊数達成賞を受賞しましたが、欠席者がいて今日は3名が受賞しました。

しおりのプレゼントもありました。

2年生

低学年は100冊が目標冊数ですが、200冊超えがたくさんいて、一番読んだ児童は、300冊を超えていたそうです!

多読賞には、学校司書の前原先生手作りのブックカバーを使った手提げバッグが渡されました。

スマイル学級

全員が目標冊数を達成しました。学校の図書館での貸出冊数は、それぞれが90~100冊となっており、図書館をたくさん利用していたことが分かります。

3・4年生

中学年の年間の目標冊数は、80冊です。4年生は、読書冊数が同数で、多読賞が2人いました。

5年生

高学年の年間目標冊数は40冊です。必読図書の15冊を含め、たくさんの児童が達成していました。

6年生

昨年から図書室に足を向けることの多い学年です。読んでいるのに、記録に残していない児童もいたようで、そこがもったいなかったと思います。

今年の賞を励みに、来年度もたくさん本を読んでほしいと思います。

卒業式に向けての準備②

各教室などでは、卒業式に向けて準備を進めています。

図書室の入り口の引き戸にも、春らしい桜のリースの飾りが掛けられました。

図書ボランティアさんが作ってくださいました。

昇降口の机にも、かわいいチューリップの折り紙が・・・

図書整備のときに、いろいろと作成してくださり感激です!