ブログ

奥沢の自然

ツマグロヒョウモンの幼虫がサナギに・・・

先週、ツマグロヒョウモンの幼虫が3匹ともサナギになりました。

学校のホールは暗いので、サナギの突起の部分の金色が、より光って見えました。

水槽の上部に垂れ下がってから、約半日くらいで幼虫の姿からサナギに変身します

幼虫がサナギの姿に変わっていくのは、なんとも不思議です。

 

金曜日に、校長室前の花壇の草むしりをしていたら、ビオラのところでツマグロヒョウモンの幼虫を見付けました。

さらに、保護者の方とお話ししながら作業を続けていると、草むしりを手伝ってくださっていたお母様が2匹目の幼虫を見付けてくださいました。

サナギも1匹発見しました。ビオラの茎にぶら下がって付いていました。

ホールの水槽に入れました。子どもたちに観察して欲しいです。

                                  

花壇の春の野草

植物学者の牧野富太郎博士は、「雑草という名前の植物はない。」と言われたとか・・・。

職員室前の花壇には、パンジーのほか、様々な春の植物が生えています。

 

ホトケノザ

ハコベ

ナズナ

カラスノエンドウ

イヌナズナ

それぞれはきれいと分かっていても、どうしてこんなに伸びるのが速いのでしょう。

パンジーが見えなくなってしまいました。

 

 

だから、雑草と呼びたくなってしまうのでしょう。

全体を見ると、抜かざるを得ませんね。

日々、春の野草と格闘(草むしり)しています。

ツマグロヒョウモンの幼虫現る❗

今年も、ツマグロヒョウモンの幼虫が出てきました。

我が家のビオラのプランターで3匹見付けました。

学校の花壇には、ツマグロヒョウモンの幼虫の大好物のパンジーがたくさん咲いています。

学校でも見付けられるでしょうか?見付けた人は、校長室まで知らせに来てほしいですねにっこり

 

入学式の桜

昨日の雨にも負けず、ソメイヨシノが満開です。

素晴らしい入学式の日になりそうです。

ソメイヨシノが咲いてきました🌸

校庭の桜(ソメイヨシノ)が咲いてきました。

校舎前の菜の花やスイセンもきれいに咲き、1・2年生教室前のニンニクの芽も大きくなってきています。